3日に1度食べて白髪予防!ブロッコリースプラウト(スルフォラファン)の秘密

白髪や抜け毛に効く?!ブロッコリースプラウトとは

2019年1月に放送された「名医のTHE太鼓判!食材総選挙2019」で紹介されたブロッコリースプラウト。

番組内でAGAヘアクリニックの水島豪太先生が白髪予防や抜け毛に期待できる予防・改善効果について言及したことで一躍有名となりました。

「スプラウト」とは英語で「新芽」のこと。

つまり「ブロッコリースプラウト」は「ブロッコリーの新芽」となります。

出来立ての新芽は、種と植物両方の栄養素を持ち合わせていることが多く、成長した植物にはない魅力もあるのです。

今回は、なぜブロッコリースプラウトに白髪予防や抜け毛への予防・改善効果が期待できるのかその理由とオススメのレシピをご紹介します。

目次

ブロッコリースプラウトの栄養が白髪予防に良い理由

ブロッコリースプラウトが白髪に良い理由

白髪や抜け毛ができる原因のひとつに、血流悪化があります。

なんらかの原因で血流の流れが悪くなったり、あったはずの毛細血管が消えてしまうゴースト血管現象で髪に必要な栄養が行きわたらずに白髪になったり毛が抜けてしまうのです。

この血流悪化の原因となる活性酵素を抑制する成分が「スルフォラファン」です。

ブロッコリースプラウトにはこの「スルフォラファン」が多く含まれているのです。

白髪の原因やメカニズムについて詳しくはこちらの記事もご覧ください。

▶髪の色は元々白だった!白髪対策の鍵は【メラニン】?白髪の原因とメカニズム

「スルフォラファン」の効能って?

「スルフォラファン」には、さまざまな効能が確認されています。

例えば、日本人の二人に一人が感染していると言われているピロリ菌に対する殺菌作用や炎症抑制作用、スギ花粉による炎症抑制作用などです。

悪酔いや便通にも効果があると言われています。

食品や空気中にある有害物質からのダメージを防ぐ効果があると言われているのが「スルフォラファン」なのです。

ブロッコリーではダメなの?

一見するとまだ芽を出したばかりのスプラウトより、たくましく成長したブロッコリーの方が栄養があるような気がするかもしれません。

ですが、「スルフォラファン」は新芽の時期に最も含有量が多く、ブロッコリーとして成長するにつれて徐々に減少していってしまうのです。

「スルフォラファン」の含有量を知るには、キノンレダクターゼの誘導活性を調べます。

キノンレダクターゼは「スルフォラファン」に依存して生成される成分です。

そのため、キノンレダクターゼの誘導活性を調べることで、「スルフォラファン」の含有量を図ることができるのです。

ブロッコリーではダメなの?

出典:Talalay P.,Proceedings of American Philosophical Society.Vol.143,No.1,1999,pp52-72

 

このグラフを見てもわかる通り、一番下の「生育日数」の数字が増えていくほど、上のグラフの「誘導活性」は下がっていきます。

これは、「スルフォラファン」の含有量が徐々に減少しているため、キノンレダクターゼが生成されなくなっているためです。

白髪や抜け毛への効果に、成長したブロッコリーではなく、まだ新芽のブロッコリースプラウトが勧められる理由がここにあります。

白髪予防のための効果的なブロッコリースプラウトの食べ方

ブロッコリースプラウトを効果的に食べるには?

身体に有効な成分を持っているブロッコリースプラウト。

ぜひ、美味しく食べたいものですね。

ですが、ここで知っておいてほしいことがあります。

有効成分である「スルフォラファン」はそのままの状態でブロッコリースプラウトに含まれている訳ではないのです!

実は「スルフォラファン」は「前駆体」と呼ばれる状態でブロッコリースプラウトに含まれています。

この前駆体が刻まれたり噛まれたりして刺激を受けて壊れる時に、「ミロシナーゼ」という酵素に出会い、「スルフォラファン」に変化します。

そして、この「ミロシナーゼ」は熱に弱いという特徴があります。

つまり、「白髪や抜け毛に効果がありそうだから」という目的でブロッコリースプラウトを食べるなら、ぐつぐつ加熱してはいけないのです。

せっかくの「スルフォラファン」が生成されなくなってしまいます。

<ブロッコリースプラウトから「スルフォラファン」を有効に摂取するには>

・調理の際にザクザク刻むなど、あまり刺激を与えない(根元を切るにとどめておく)
・加熱はしない
・食べる際にはよく噛む

ということが大切になります。

ブロッコリースプラウトを食べる量は?

目安としては、1パック (50g) を週1回以上食べるのがおすすめです。


スルフォラファンの効果は3日間持続すると言われているため、2、3日に1度食べるのがベスト。

毎日食べても副作用などは特にないので安心して食べられます。

白髪予防のためのブロッコリースプラウトのオススメレシピ3選

白髪予防のためにブロッコリースプラウトを食べるには、「スルフォラファン」の吸収を高めるのがポイント!

・ブロッコリースプラウトのサラダ

「生で食べる」と聞いて真っ先に思い浮かべるのはサラダですね。

ワカメやアボカド、チーズ類といった他に白髪にいいとされる食品と組み合わせるとより効果が期待できます。

【作り方】

・ワカメは水で戻し、一口大に切っておく
・紫芋はいちょう切りにし、フライパンで焼いて粗熱をとっておく
・豆腐半丁を手で潰し、ボウルに入れる
・ワカメ、冷ました紫芋、ミックスビーンズ、ブロッコリースプラウトを入れて混ぜる

⇒お好みのドレッシングでどうぞ!

和風なら鰹節をかけて醤油でもいいですし、洋風にしたい場合にはシーザードレッシングにチーズをいれてもいいです。

器にアボカドの種をくりぬいたものを使っても楽しいですよ。

・マグロのカルパッチョ

マグロのカルパッチョ


魚介類との組み合わせも素敵です。

カツオやマグロには、メラニン要素の原料であるチロシンも含まれています。

柵を買ってきて自分でつけてもいいですし、市販のカルパッチョソースを使うのならもっと手軽にできます。

【作り方】

・マグロは薄切りにして皿に乗せる
・オリーブオイルと醤油それぞれ大1、レモン汁少々を混ぜ、塩・コショウを入れる
・マグロの上からソースをかけ、さらにその上からブロッコリースプラウトを散らす

マグロの赤とブロッコリースプラウトの緑が綺麗に映える一品です。

サーモンやホタテでやっても美味しそうですね。

・ブロッコリースプラウトのサンドイッチ

ブランチなどで楽しみたい時はサンドイッチにもできます。

【作り方】

・パンの内側にマーガリンを塗る
・メインとなる具材などを入れ、ブロッコリースプラウトも入れる

⇒パラパラしてしまうので、通常のサンドイッチよりはピタパンのほうがオススメです。

また、生春巻きなどにアレンジしても楽しいですよ。

ブロッコリースプラウトの育て方

実はブロッコリースプラウトは、自宅で簡単に育てることができるんです!

約1週間程度で収穫できるので、ぜひ楽しく栽培してみてはいかがでしょうか?

白髪予防のためのブロッコリースプラウトの育て方


<用意するもの>

・ブロッコリースプラウトの種
・容器
・キッチンペーパー
・アルミホイル
・水

<ブロッコリースプラウトの育て方>

1. 種に一晩水を吸わせる
容器に水と種を入れ、発芽に必要な水をじっくり吸わせます。
一晩経つと、早いものは発芽し始めます。

2. 容器に種を並べる
容器から一度種を取り出し、容器の底に4つ折りしたキッチンペーパーを敷きます。
その上に種が重ならないようにまんべんなく広げます。

3. アルミホイルを被せ、1週間ほど暗い場所に置く
光を当てないことで、茎を長く育てることができます。
種が乾かないようにこまめに水を補給してください。

4. 最後に日光に当てる
茎が5㎝ほどに成長したらアルミホイルをはずし、日当たりの良い
場所に置き緑化しましょう。
葉がどんどん緑になり、見た目も良くなりますよ!

5. 収穫
葉が緑になったら、根元ハサミで切り収穫しましょう。

まとめ

ブロッコリースプラウトにはさまざまな作用が期待できます。

過熱をせず、咀嚼回数を多くして食べるのがポイントです。

すぐに効果が表れるものではありませんが、食を楽しみつつ試してみてはいかがでしょうか?

copyright (c)marketingseven All rights reserved.